盗聴器発見PRO-TOPへ > 盗聴器の名称と特徴 > コンクリートマイクとは

コンクリートマイクとは

コンクリートマイクとは、壁にマイクを直接当てて、隣の部屋の音声を傍受する機器のことをいいます。

コンクリートマイクの仕組みは、集音するマイク部分が「ピックアップ」、音声の強弱を調節する「アンプ」で構成されており、 ピックアップ部分をコンクリートの壁に当てて音を拾います。音は空気を振動させて発せられ、この振動は若干ですが、 部屋の壁にぶつかると壁を振動させます。この小さな振動をコンクリートマイクでは拾うことが出来るのです。

しかし、壁にぶつかった振動は小さなもので、そのままでは内容を聞くことは出来ないため、アンプによって、音を調節して音声の傍受をおこないます。

この仕組みは、隣の部屋の音を壁に耳を当てて聞くのと原理は一緒ですが、コンクリートマイクだと、もっと鮮明に音を聞くことが出来ます。

「コンクリートマイク」という名前から、コンクリートの壁のみに適用される盗聴器だと思われがちですが、コンクリート以外でも振動を伝える素材の壁なら盗聴することが出来ます。
また、コンクリート壁であっても、緩衝材や断熱材を入れた壁や、音を遮断するつくりの壁だと音を聞きずらくなる場合もあります。

このコンクリートマイクによる盗聴は発見が難しく、目視による発見が一般的な調査方法です。

また、コンクリートマイクが実際に使われるケースとしては、隣接する部屋からが多くなっています。

コンクリートマイクを改造し、音声を録音して、電波によって録音した音声を発信するといった方法があります。
こうしたコンクリートマイクの改造は、専門的な知識や改造するための機器が必要になるため、コストも高くなり実用的ではありません。
なお、改造されたコンクリートマイクでは、電波を発信しているため、当社の盗聴器発見調査でも電波の有無を調べることが出来ます。


「盗聴器の名称と特徴」へ戻る

■その他の盗聴器
リモコン式盗聴器とは?
アナログ式盗聴器とは?
デジタル式盗聴器とは?
スクランブル盗聴器とは?


東京都小金井市東町5-28-24 カサグランデエラン1F
大阪府大阪市北区西天満 3−4−8フジタビル3F
copyright(c) -- All Rights Reserved -- By 盗聴器の発見PRO